日記情報
日記の情報についての記事一覧サイトです。
日記に関するカテゴリー更新情報の一覧は左サイドバーにありますので、ご観覧ください。
新しい情報が一番上になります。
また、日記に関する情報もお待ちしてます。なにか日記に関する情報お持ちの方は、コメントいただけたら幸いです。
あきんどさんの日記に関する記事
日記の最新記事は一番上です。以降新しいもの順となっております。
2006年01月06日
あけましておめでとうございます
すでに6日ですが、みなさんはいいお正月を送れましたかな?
私は初詣に行きましたが、それ以外はサイトにブログに目標に向かっての作業ばかりしてました(笑
そうです、年が明け新たな目標を設定し、それに向かっております。
多くの成功者が言っているので今さらですが、目標を設定し紙に書くことは大事です。
また「いつまでに○○をする」と、予定を書くことも重要です。
大きな目標・中くらいの目標・小さな目標を立てて、予定を組めばかなり効率も上がるはず。
ここで何故、大中小と段階に別けて目標を設定するのかというと、「月収100万円」の目標だけではなかなか達成できずに挫折します。このまま達成せずに終わるかもしれません。
なので小さな目標を立て達成することで、達成感や前進しているという実感を感じることによりモチベーションの低下を防ぐのです。
この記事を見て「こんなの当たり前じゃん」と思う方は、たぶん私なんかより成功されてる方でしょう。
この記事を見て「なるほど、そうなんだ」や「知っていたけどやってないよ」って思った方は、今年これからお互い頑張っていきましょう。
ちなみに目標は紙に書くだけでなく、目のつく所に貼りましょう。
これも多くの成功者が語っておられます。
年末のスペシャルTV番組でアフィリエイトが取り上げられたり、新年早々「井の中のカワズ君」もスペシャル番組としてやっていたので、今年もさらにインターネット・アフィリエイトが盛んになるのでは?
ではでは皆様今年もよろしくお願いします。
人気ブログランキング
私は初詣に行きましたが、それ以外はサイトにブログに目標に向かっての作業ばかりしてました(笑
そうです、年が明け新たな目標を設定し、それに向かっております。
多くの成功者が言っているので今さらですが、目標を設定し紙に書くことは大事です。
また「いつまでに○○をする」と、予定を書くことも重要です。
大きな目標・中くらいの目標・小さな目標を立てて、予定を組めばかなり効率も上がるはず。
ここで何故、大中小と段階に別けて目標を設定するのかというと、「月収100万円」の目標だけではなかなか達成できずに挫折します。このまま達成せずに終わるかもしれません。
なので小さな目標を立て達成することで、達成感や前進しているという実感を感じることによりモチベーションの低下を防ぐのです。
この記事を見て「こんなの当たり前じゃん」と思う方は、たぶん私なんかより成功されてる方でしょう。
この記事を見て「なるほど、そうなんだ」や「知っていたけどやってないよ」って思った方は、今年これからお互い頑張っていきましょう。
ちなみに目標は紙に書くだけでなく、目のつく所に貼りましょう。
これも多くの成功者が語っておられます。
年末のスペシャルTV番組でアフィリエイトが取り上げられたり、新年早々「井の中のカワズ君」もスペシャル番組としてやっていたので、今年もさらにインターネット・アフィリエイトが盛んになるのでは?
ではでは皆様今年もよろしくお願いします。
人気ブログランキング
2005年12月31日
さて、大晦日です
2005年もあと数時間。
みなさんはこの一年どうでしたか?
私は良くも悪くも色々勉強できた一年でした。
この一年勉強できたこと知り得たことが、来年以降必ず役に立つと思っています。
アフィリエイトも続けることによって、必ず道が開けると信じてます。
月収100万円まだまだ到達できませんが、来年以降も挑戦し続けていきます。
ではでは皆様、良いお年をお迎えください。
人気ブログランキング
みなさんはこの一年どうでしたか?
私は良くも悪くも色々勉強できた一年でした。
この一年勉強できたこと知り得たことが、来年以降必ず役に立つと思っています。
アフィリエイトも続けることによって、必ず道が開けると信じてます。
月収100万円まだまだ到達できませんが、来年以降も挑戦し続けていきます。
ではでは皆様、良いお年をお迎えください。
人気ブログランキング
2005年12月21日
サイトデザインに困ったらテンプレートを利用するのも・・・
デザインがなかなか決まらなくて、サイト作りに苦戦してますと記事にした途端に、テンプレートモンスターよりリニューアルのメールが!
きっとデザインはテンプレートに頼りなさいという神のお告げ・・・なワケないか(笑
それにしても凄いタイミングだ。
テンプレートモンスターには本当にたくさんのテンプレートがあり、またアフィリエイトもあるので売る側にもなれます。
そしてテンプレート表示ツールがずっと準備中だったのですが、遂に使えるようになりました。
以下の例は、すべての商品タイプからビジネスカテゴリーのデザインを表示したものです。
これだけでも約1700ものテンプレートがヒットしてます。
他のカテゴリーのデザインテンプレートを見たいって方、アフィリエイトでデザインテンプレートを売ってみたいって方はテンプレートモンスターへGO!
人気ブログランキング
きっとデザインはテンプレートに頼りなさいという神のお告げ・・・なワケないか(笑
それにしても凄いタイミングだ。
テンプレートモンスターには本当にたくさんのテンプレートがあり、またアフィリエイトもあるので売る側にもなれます。
そしてテンプレート表示ツールがずっと準備中だったのですが、遂に使えるようになりました。
以下の例は、すべての商品タイプからビジネスカテゴリーのデザインを表示したものです。
これだけでも約1700ものテンプレートがヒットしてます。
他のカテゴリーのデザインテンプレートを見たいって方、アフィリエイトでデザインテンプレートを売ってみたいって方はテンプレートモンスターへGO!
人気ブログランキング
2005年12月20日
サイト作りに苦戦する
久しぶりの投稿です。
サイト作りに専念してるのですが、なかなかはかどりません。
レンタルブログに頼りすぎた影響か・・・(^^;
レンタルブログなら、とりあえずすぐに見た目の良いモノが出来るのですが、サイトとなると自分のデザインセンスが・・・
改めてレンタルブログの即効性を認識しました。
人気ブログランキング
サイト作りに専念してるのですが、なかなかはかどりません。
レンタルブログに頼りすぎた影響か・・・(^^;
レンタルブログなら、とりあえずすぐに見た目の良いモノが出来るのですが、サイトとなると自分のデザインセンスが・・・
改めてレンタルブログの即効性を認識しました。
人気ブログランキング
2005年10月31日
CMでおなじみ「ちわわのくぅーちゃんキューブ」
なんとアイフルのCMでおなじみ、「くぅーちゃん」デザインのルービックキューブが発売中!


RUBIK’S CUBE ちわわのくぅーちゃん キューブ
しかしルービックキューブが25周年だなんて・・・
それだけ年を取ったってことかぁ・・・
人気ブログランキング

RUBIK’S CUBE ちわわのくぅーちゃん キューブ
しかしルービックキューブが25周年だなんて・・・
それだけ年を取ったってことかぁ・・・
人気ブログランキング
2005年10月10日
昨日のF1日本GP
なかなかイイレースだったが、佐藤琢磨が1コーナーで飛び出し順位を下げたのが残念!
130Rで観戦してたので、サーキットビジョンもなく構内放送も聞こえなかったので、レース状況が解りづらかった。
写真を撮りつつブログへコメントとも考えたが、901SHのカメラじゃ小さく被写体が速過ぎて断念、レースを見ることに集中してました。
予選の雨で今回のグリッドが、本来速いドライバーが後方に沈んだ為、オーバーテイクの多いレースを演出。
そして圧巻はファイナルラップでのライコネンの大逆転、その瞬間は見えなかったが周りの雰囲気は大盛り上がり。
やっぱり生で見るF1は楽しい。
音も最高だけどこの3リッターV10エンジンが今年で最後ってのが残念でならない。
といいながらも来年また見るんだけどね。
人気ブログランキング
130Rで観戦してたので、サーキットビジョンもなく構内放送も聞こえなかったので、レース状況が解りづらかった。
写真を撮りつつブログへコメントとも考えたが、901SHのカメラじゃ小さく被写体が速過ぎて断念、レースを見ることに集中してました。
予選の雨で今回のグリッドが、本来速いドライバーが後方に沈んだ為、オーバーテイクの多いレースを演出。
そして圧巻はファイナルラップでのライコネンの大逆転、その瞬間は見えなかったが周りの雰囲気は大盛り上がり。
やっぱり生で見るF1は楽しい。
音も最高だけどこの3リッターV10エンジンが今年で最後ってのが残念でならない。
といいながらも来年また見るんだけどね。
人気ブログランキング
2005年10月09日
日記に関するコメントについて
このブログでは、私が日記に関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じように日記について知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっと日記の情報をお持ちの方、いろいろ日記に関するコメントをお待ちしてます。
また日記以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。
このページのカテゴリーは日記です。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。新しいもの順に日記の記事が並んでます。内容によっては、上から読まれると話が前後することがあるので注意です。
専門分野の方がご覧になられたら、日記に関して全然だなぁと思われるかもしれませんが、また日記についてわかったことがあれば更新したいと思います。
日記に関するトラックバックについて
日記に関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。
日記の情報
このサイトは日記情報のサイトです。ほかの情報は、トップページ左サイドバーよりどうぞ!