ブログアフィリエイト初級:あきんどさんのブログアフィリエイト初級ガイド!

ブログトップページ > ブログアフィリエイト初級カテゴリー

ブログアフィリエイト初級情報

ブログアフィリエイト初級の情報についての記事一覧サイトです。
ブログアフィリエイト初級に関するカテゴリー更新情報の一覧は左サイドバーにありますので、ご観覧ください。
新しい情報が一番上になります。
また、ブログアフィリエイト初級に関する情報もお待ちしてます。なにかブログアフィリエイト初級に関する情報お持ちの方は、コメントいただけたら幸いです。

あきんどさんのブログアフィリエイト初級に関する記事

ブログアフィリエイト初級の最新記事は一番上です。以降新しいもの順となっております。

2006年05月09日

FC2ブログ

前回「ブログで始めるアフィリエイト」で紹介した、無料で借りれてアフィリエイトOKなレンタルブログの一つであるFC2ブログ。
このFC2ブログは、今ブログサービスの中で一番勢いのあるレンタルブログです。ブログサービスとしての認知度も高く、テンプレートのカスタマイズが比較的自由で、ブログでアフィリエイトするのに最適です。
中でも共有テンプレートという、ユーザーがデザインしたテンプレートも使用できるサービスがあり、公式・共有テンプレートを合わせると、凄い数の中からデザインが選べます。
もし他で借りるレンタルブログが決まっていないのなら、今現在ではこのFC2ブログをオススメします。

FC2ブログの続きを読む

akindosan at 21:03|FC2ブログComments(4)TrackBack(0)
2006年05月08日

seesaaブログ

前回「ブログで始めるアフィリエイト」で紹介した、無料で借りれてアフィリエイトOKなレンタルブログの一つであるseesaaブログ。
このseesaaブログは、ブログサービスとしての認知度も高く、テンプレートのカスタマイズも出来るので、ブログでアフィリエイトするのに非常に有効でした。
「でした。」っていう過去形なのは、最近知ったのですが、seesaaブログが検索エンジンに弱くなる可能性が出てきたからです。
「robots.txt」というファイルがあるのですが、このファイルには検索エンジンのロボットの動きを制限する機能があり、特定ページを検索エンジンによって一般に公開したくない場合などに使用されます。
そしていつからか各seesaaブログには、「robots.txt」ファイルに「seesaaブログのカテゴリーページと月別ページには検索エンジンのロボットはアクセスしないでね。」と書かれてアップされているのです。
これにより、seesaaブログのカテゴリーページと月別ページは、検索エンジンにインデックスされなくなり、またカテゴリーページと月別ページから各記事ページへのリンクは無効となってしまいます。
これは検索エンジン対策的に、非常に不利になります。

私んとこのseesaaブログたちも、かなりアクセスが減りましたが、もしかしたら何らかの変更があるかもしれないので、使い続けます。以下にseesaaブログのメリットとデメリットを書きます。

seesaaブログの続きを読む

akindosan at 19:15|seesaaブログComments(4)TrackBack(0)
2006年05月05日

ライブドアブログ

前回「ブログで始めるアフィリエイト」で紹介した、無料で借りれてアフィリエイトOKなレンタルブログの一つであるライブドアブログ。
ホリエモンの一件からどうなるかと思いましたが大丈夫のようです。
このライブドアブログは、ブログサービスとしての認知度も高く、テンプレートのカスタマイズが比較的自由で、ブログでアフィリエイトするのに最適でした。 「でした。」ってとこが若干問題です・・・(汗
実は無料版のライブドアブログは、以前にライブドア以外のURLをリンクしたら「他のページに行きますよ」という余計なページを挟むというシステム変更があり大ヒンシュクをかってました。今は戻っているようですが・・・
無料サービスを使う場合、どこのブログでも突然の規約変更が起こる可能性はあるのですが、一度こういうことがあるとあまり強く薦められません。
しかし、だからといって使わないのは勿体無いです。どっちやねん!と思われるでしょうが、今のところアフィリエイトに有利なブログであることには間違いありません。

ライブドアブログの続きを読む

2006年05月04日

ブログで始めるアフィリエイト

アフィリエイトって?ブログって?なんて人も、インターネットで収入をゲットしてみませんか?
レンタルブログでのアフィリエイトなら、誰でも簡単に始めることが出来ます。またリスクもありません。よくアフィリエイトをする時間が、稼げなかった時のリスクになるといいますが、何をするにも時間は必要です。今流行の株やFXなどは、手元に資金が必要ですし失敗すれば損もします。アフィリエイトに関しては失敗しても損はしません。
ただ稼げるようになるには、ある程度の知識と経験や努力が必要です。私の経験や成功体験・失敗体験が、みなさんのお役に立てればと考えております。

まずアフィリエイトとは?
アフィリエイトの意味は「提携」などとあります。大雑把に言うと商品サービスを売りたい企業と、自身のホームページで収入を得たい管理人が、文字通り「提携」するのです。
えっ、大雑把過ぎます?まぁ、あまり気にしないでください(苦笑
もちろん、なかなか個人が企業相手に「提携」なんてしてもらえないのですが、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という存在が、我々の橋渡しをしてくれます。
アマゾンなど直接企業がアフィリエイトサービスを行なっているところもありますが、基本的にはこのASPに登録することで、アフィリエイト活動を行なっていきます。 ASPの登録などはまた後日・・・

ではブログとは?
ブログとはウェブログの略で、主にインターネット上に公開されている日記と認知されています。
日記でお金稼ぎ?と思われる方もいるでしょうが、ここでは日記というよりホームページを簡単に作成できるツールと思ってください。
もちろん日記でいいのですが、日記にとらわれなくてもOKです。
まぁ「習うより慣れろ」です。とりあえず日記でも、好きなテレビ番組のことでも、飼っているペットのことでもいいですので、レンタルブログでブログを作ってみましょう。

以上の3つなら無料でブログが借りれて、なおかつアフィリエイトを行なってもOKなレンタルブログです。
他にもあるのですが、レンタルブログでのアフィリエイトのメインは、この3つになります。
無料で借りれて、いつやめてもいいので、ブログに慣れる練習を兼ねてブログデビューしましょう!

人気ブログランキング



ブログアフィリエイト初級に関するコメントについて

このブログでは、私がブログアフィリエイト初級に関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じようにブログアフィリエイト初級について知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっとブログアフィリエイト初級の情報をお持ちの方、いろいろブログアフィリエイト初級に関するコメントをお待ちしてます。
またブログアフィリエイト初級以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。

このページのカテゴリーはブログアフィリエイト初級です。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。新しいもの順にブログアフィリエイト初級の記事が並んでます。内容によっては、上から読まれると話が前後することがあるので注意です。
専門分野の方がご覧になられたら、ブログアフィリエイト初級に関して全然だなぁと思われるかもしれませんが、またブログアフィリエイト初級についてわかったことがあれば更新したいと思います。

ブログアフィリエイト初級に関するトラックバックについて

ブログアフィリエイト初級に関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。

ブログアフィリエイト初級の情報

このサイトはブログアフィリエイト初級情報のサイトです。ほかの情報は、トップページ左サイドバーよりどうぞ!

ブログアフィリエイト初級の更新履歴
2006年05月09日
FC2ブログ
2006年05月08日
seesaaブログ
2006年05月05日
ライブドアブログ