あきんどさんが新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たについて語る。

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た

ブログトップページガンダムカテゴリー > 新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た
2007年10月12日

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た

先週末から放送された新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」をさっき見ました。OOと書いてダブルオーと読むそうだ。
今回は西暦2307年という設定で、オープニングから意味深な始まり方をしました。主人公である刹那の少年時代、敵モビルスーツに対しマシンガンで対抗。「この世界に神は存在しない」と思ったその時、上空からビームが次々とモビルスーツを撃破。
上空にはガンダムと思われしシルエットが・・・
多分、この日に登場した4機のガンダムと違うものっぽいので、物語の後半に出てきそうな気配。

回想シーンは終わり、いよいよ「武力による戦争の根絶」を目的とした私設武装組織「ソレスタルビーイング」が活動を開始。
AEUの新型モビルスーツ「イナクト」のお披露目の現場に、上空から刹那の乗るガンダムエクシアが降下してきます。このガンダムは、GNドライヴという無限にエネルギーを生み出す動力源を持つようで、空も飛べるようです。
さらに電波障害も起こすようで、敵の無線が使えなくなってます。なんだか性能差がありすぎてあっさりイナクトを倒すガンダムエクシア。
軌道エレベーター上空では、AEUのモビルスーツ・ヘリオンが多数ガンダムエクシアを囲んでます。そこに地上よりガンダムデュナメスのビームがピンポイントで狙撃。難なくヘリオンを撃破していきます。

宇宙では、人類革新連盟の軌道エレベータの高軌道ステーションにテロリストのモビルスーツが襲撃。そこへ変形したガンダムキュリオスとガンダムヴァーチェが登場し全機撃破。とまぁここまで第1話では、ガンダム全4機をお披露目した感じで、最後は全世界に向けてソレスタルビーイングの目的を放送。
「武力による戦争の根絶」・・・なんかガンダムSEEDの設定を引きずったような感じですね。最初から世界は三つ巴の戦争状態で、その中に割って入るソレスタルビーイング。アークエンジェルとラクス・クライン派の設定を受け継いでいる感じ。
今後どの様な展開になるか楽しみにしましょう。



akindosan at 22:33│Comments(0)TrackBack(0)ガンダム 
トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たに関するコメントについて

このブログでは、私が新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たに関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じように新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たについて知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっと新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たの情報をお持ちの方、いろいろ新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たに関するコメントをお待ちしてます。
また新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。

このページのカテゴリーはガンダムです。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。
また新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たについてわかったことがあれば更新したいと思います。

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たに関するトラックバックについて

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たに関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。

新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たの情報

このページは新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見たの情報です。新シリーズ「機動戦士ガンダムOO」を見た以外の情報は、左サイドバーのカテゴリー一覧か、右サイドバーのリンク集よりご覧ください。