亀田興毅のWBAライトフライ級王座決定戦を見て
亀田興毅のWBAライトフライ級王座決定戦を見て
8月2日のボクシング世界ライトフライ級王座決定戦、亀田興毅vsファン・ランダエタ戦。僅差の判定で亀田興毅の世界王者が決定した。
数日前にやしきたかじんの番組を見ていて、放送は19:30からだが試合開始は20:50と知っていたので、試合開始から見ました。
実は、亀田興毅の試合はニュースとかでは見ていたが、実際に中継を見たのは初めて。強いとは聞いていたが、普段の態度が不評で賛否両論のある選手。しかし日本人ならやっぱり勝って世界チャンピオンになって欲しいと思いながら見てました。
開始1R終了間際に、相手の右フックをもらいダウン!いきなりのピンチ。
それ以降のラウンドで持ち直し、中盤あたりで相手を追い詰めるシーンもあったが、結局決定打は出ず11・12Rでは、明らかに劣勢だった。
最後の2ラウンドが、あんな感じじゃなかったら、判定で逆転もあるかもと期待したが、あのフラつきで負けたと思った。
テレビの解説者も、終わりの方は敗戦ムードな雰囲気で、1Rにダウンしながらよく頑張った的なコメントが並んだ。
しかし、なんと判定は1点差で亀田興毅が新チャンピオンに!
これには亀田ファンもアンチ亀田派も「疑惑の判定」となってインターネットを駆け回った。
私的には負けた試合だと思ったが、判定が勝ったというならそれでいいのでは?と思う。
なぜなら判定モノのスポーツって「なんでやねん」と思う判定が多々ある。サッカーワールドカップなんかは、明らかに開催国有利な判定やし。
ただここまでバッシングされるのは、亀田興毅の普段の態度に問題があったからでは?不必要に世間を敵に回しているような・・・
TBSに講義の電話やメールが殺到、さらにはスポンサーにまで及んでいるとか!さらにさらに上村愛子のブログにまでも及んでいるらしい。
なんかこの騒動、年初めのホリエモン騒動に匹敵するのでは?
ただ、亀田興毅は何も不正はしてないんやから、そこまでしなくてもって思う。それだけガツンとKOするかされるかを期待していたのかな。
この騒動に白黒ハッキリつけるためにも、もう一度ファン・ランダエタと試合するのを見たいです。
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。