あきんどさんがトラックバック機能を使うについて語る。

トラックバック機能を使う

ブログトップページブログアフィリエイト初級カテゴリー > トラックバック機能を使う
2006年05月13日

トラックバック機能を使う

トラックバック機能を使う

ブログには、トラックバック機能というものがあります。
これは、アナタが記事を書く時に参考にしたブログの記事に対して「コチラの記事を参考にしましたよ」と知らすことの出来る機能です。
なので本来は、自身の記事に参考相手記事のURLをリンクするのが正しい使い方です。
しかし私の考えでは、同じ話題の記事同士ならリンクがなくてもいいと考えてます。その代わりもらったトラックバック相手に対して、コチラからもトラックバックさせてもらっています。
同じ話題の記事同士がリンクし合うのはいいことだと思います。

しかしです。今となってはトラックバックは宣伝スパムの嵐です。私が運営しているブログにくるトラックバックの内、9割以上は宣伝スパムです。
多いです。毎日30分は、この宣伝スパムの削除に時間を取られます。特に最近はトラックバックを大量に送れるツールなどが売られています。
これらのツールは、ブログでなくても好きなURLでトラックバックできるようです。なので、こちらからトラックバックできない一方的なものばかり来ます。最悪です。こういう使い方をする人は、自分のメールボックスに迷惑メールが来ても、何も思わないのでしょうか?
また考えてみてください。なぜこのようなツールが表に出てきたのか。おそらくトラックバックしまくる方法は、効果がなくなってきたんじゃないでしょうか?

まぁトラックバックの宣伝スパムかどうかは、各ブログの管理人さんによって判断基準が違うので、なかなか難しいです。関連性があってもリンクが無けりゃダメって方もいます。
しかしせっかくのブログなので、トラックバックを使わないのも寂しいものです。たまには共通の話題にトラックバックしてみませんか?ただし自分がトラックバック受付しないってのはナシですよ。

人気ブログランキング



トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

トラックバック機能を使うに関するコメントについて

このブログでは、私がトラックバック機能を使うに関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じようにトラックバック機能を使うについて知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっとトラックバック機能を使うの情報をお持ちの方、いろいろトラックバック機能を使うに関するコメントをお待ちしてます。
またトラックバック機能を使う以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。

このページのカテゴリーはブログアフィリエイト初級です。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。
またトラックバック機能を使うについてわかったことがあれば更新したいと思います。

トラックバック機能を使うに関するトラックバックについて

トラックバック機能を使うに関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。

トラックバック機能を使うの情報

このページはトラックバック機能を使うの情報です。トラックバック機能を使う以外の情報は、左サイドバーのカテゴリー一覧か、右サイドバーのリンク集よりご覧ください。