あきんどさんがコメント機能を使うについて語る。

コメント機能を使う

ブログトップページブログアフィリエイト初級カテゴリー > コメント機能を使う
2006年05月12日

コメント機能を使う

コメント機能を使う

ブログには、コメント機能がついています。
これは、他のブログで書かれた記事に対し感想を書いたりして、そのブログの管理人さんとのコミュニケーションを図れる便利な機能です。
同じような話題を書いている管理人さんと仲良くなるのに、このコメント機能を使ってコミュニケーションが取れれば、ブログをしていく上で楽しくなりますよ。

ただ注意しなくてはいけないのが、宣伝コメントにならないように。
また当たり障りのないコメントを書いて、アチコチのブログにコピペしまくるなんてナシですよ。
もう一つ注意しないといけないのが、コメントを書く時にメールアドレスを書く欄がありますが、そこにメールアドレスを書かないほうが懸命です。
なぜならブログシステムにもよりますが、入力したメールアドレスが公開になってしまうブログがあるのです。
私が見た中では、「ワブログ」というレンタルブログがあるのですが、ワブログの場合、コメントを書いた人がURLを書かずにメールアドレスを書くと、コメントと一緒に公開になってしまいました。
どうやらURLも書かれていたらURLがリンクされ、メールアドレスだけ書かれていたらメールアドレスがリンクされるようでした。
下のコメント欄を見てください。
このライブドアブログの場合はどうなるかな?とテストしてみました。
するとこのライブドアブログでも、メールアドレスだけの場合だと公開されるようです。メールアドレスが名前のところでリンクされてしまいます。
メールアドレスが公開されると、迷惑メールの元です。気をつけましょう。

ブログのコメント機能、うまく使ってコミュニケーション図ってくださいね。

人気ブログランキング



トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
この記事へのコメント
1. Posted by あきんどさん   2006年05月12日 23:46
URL欄を記入せずメールアドレス(架空のメアドですが)を記入してコメントした場合のテスト。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

コメント機能を使うに関するコメントについて

このブログでは、私がコメント機能を使うに関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じようにコメント機能を使うについて知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっとコメント機能を使うの情報をお持ちの方、いろいろコメント機能を使うに関するコメントをお待ちしてます。
またコメント機能を使う以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。

このページのカテゴリーはブログアフィリエイト初級です。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。
またコメント機能を使うについてわかったことがあれば更新したいと思います。

コメント機能を使うに関するトラックバックについて

コメント機能を使うに関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。

コメント機能を使うの情報

このページはコメント機能を使うの情報です。コメント機能を使う以外の情報は、左サイドバーのカテゴリー一覧か、右サイドバーのリンク集よりご覧ください。