2006年03月24日
ショップサイトを改装中
ショップサイトを改装中
1年ほど前からショップサイトをムーバブルタイプで作っていたのですが、今回それを改装しています。
まだまだ中途半端なのですが、MTをやめることに。
別のサイトではMTを使っているのですが、ショップサイトの場合メンテナンスをするのに手間がかかるので改装することを決断。
ブログは作るのが楽なのでいいのだけれど、大量の商品入れ替えがあったときに、うまく簡単に出来ないものかと考えてたんですが、どうも思い浮かびません。
何を苦戦しているかといえば、たとえばあるカタログショップのCSVファイルで新商品のTシャツ100点あったとして、期限切れのTシャツ90点分のページを上書きプラス10ページにしたいところ、新しい100点分のページをインポートしてしまうと別に100ページが出来てしまい、せっかくの元のURLが無駄になってしまいます。
かといって、管理画面から一つ一つ上書きする訳にもいかず・・・(100点くらいならいいのですが、実際には全部で5000点とかあるので・・・)
一括訂正みたいな機能もあるのですが、どうも違うようです。
ちなみにこれMTの3.17での話です。3.2なら記事のURLを指定できるようなので、古いページを削除して同じURLにて新しいのをインポートすればいけるかもしれません。
じゃあMTをアップデートすればって話なんですが、ちょっとこのショップサイトはジャンルが広すぎて、更新しているジャンルだけしかアクセスないので管理が大変です。
私が思うにブログは検索エンジンヘの即効性はあるのですが、少し更新が怠るとすぐに検索順位が落ちるような気がします。
逆にサイトの方は、なかなか検索エンジンの上位に表示されないが、一旦表示されるとなかなか落ちないような気がしてます。(私のブログ・サイトの統計では)
でもって私がMTで作ったショップは、各ジャンルごとにブログを別けて作っていたので(計11ブログから構成)、更新しているジャンルのブログだけがアクセスあるという状況に。
これを打開する為にMTを使わない方向に。
また広いジャンルのショップなので、なるべく更新しないで済むようにできたらとも考えているのですが・・・
プログラムとか組めないのでそれは先の話に。
あっ、ちなみにアフィリエイトでは、こういう広いジャンルのサイトはオススメできません。
もっと絞ったジャンルで作ったほうがいいです。広く浅くは良くないです。
ではなんでこんなショップを作ったのか?それは「広く浅くは良くない」って話が本当かどうかが知りたかったから(笑
別で集客力のあるサイトやメルマガなんかがあれば別ですが、広いジャンルのサイト単体では、検索エンジン対策的にも良くなかったです。
サイトを閉めてしまってもいいのですが、せっかくなので少しづつ改装していこうという結論に。
改装を早く進めないといけないのに、WBC優勝と春の甲子園開幕につられて「野球用品」コーナーなんか作ってみたり。
人気ブログランキング
まだまだ中途半端なのですが、MTをやめることに。
別のサイトではMTを使っているのですが、ショップサイトの場合メンテナンスをするのに手間がかかるので改装することを決断。
ブログは作るのが楽なのでいいのだけれど、大量の商品入れ替えがあったときに、うまく簡単に出来ないものかと考えてたんですが、どうも思い浮かびません。
何を苦戦しているかといえば、たとえばあるカタログショップのCSVファイルで新商品のTシャツ100点あったとして、期限切れのTシャツ90点分のページを上書きプラス10ページにしたいところ、新しい100点分のページをインポートしてしまうと別に100ページが出来てしまい、せっかくの元のURLが無駄になってしまいます。
かといって、管理画面から一つ一つ上書きする訳にもいかず・・・(100点くらいならいいのですが、実際には全部で5000点とかあるので・・・)
一括訂正みたいな機能もあるのですが、どうも違うようです。
ちなみにこれMTの3.17での話です。3.2なら記事のURLを指定できるようなので、古いページを削除して同じURLにて新しいのをインポートすればいけるかもしれません。
じゃあMTをアップデートすればって話なんですが、ちょっとこのショップサイトはジャンルが広すぎて、更新しているジャンルだけしかアクセスないので管理が大変です。
私が思うにブログは検索エンジンヘの即効性はあるのですが、少し更新が怠るとすぐに検索順位が落ちるような気がします。
逆にサイトの方は、なかなか検索エンジンの上位に表示されないが、一旦表示されるとなかなか落ちないような気がしてます。(私のブログ・サイトの統計では)
でもって私がMTで作ったショップは、各ジャンルごとにブログを別けて作っていたので(計11ブログから構成)、更新しているジャンルのブログだけがアクセスあるという状況に。
これを打開する為にMTを使わない方向に。
また広いジャンルのショップなので、なるべく更新しないで済むようにできたらとも考えているのですが・・・
プログラムとか組めないのでそれは先の話に。
あっ、ちなみにアフィリエイトでは、こういう広いジャンルのサイトはオススメできません。
もっと絞ったジャンルで作ったほうがいいです。広く浅くは良くないです。
ではなんでこんなショップを作ったのか?それは「広く浅くは良くない」って話が本当かどうかが知りたかったから(笑
別で集客力のあるサイトやメルマガなんかがあれば別ですが、広いジャンルのサイト単体では、検索エンジン対策的にも良くなかったです。
サイトを閉めてしまってもいいのですが、せっかくなので少しづつ改装していこうという結論に。
改装を早く進めないといけないのに、WBC優勝と春の甲子園開幕につられて「野球用品」コーナーなんか作ってみたり。
人気ブログランキング
トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。
この記事へのコメント
1. Posted by カンパネルラ 2006年04月08日 20:48
こんにちは。
確かに物販の欠点は、在庫やデータの更新のめんどくささにありますよね。
CSVに関しても、効率よく更新できるものの、ものぐさな私としてはそれだけでも面倒なものです。
非物販より物販に強い私の意見としては、広く浅くはよくないですね。それより広く深くはなかなかいいですよ。w
確かに物販の欠点は、在庫やデータの更新のめんどくささにありますよね。
CSVに関しても、効率よく更新できるものの、ものぐさな私としてはそれだけでも面倒なものです。
非物販より物販に強い私の意見としては、広く浅くはよくないですね。それより広く深くはなかなかいいですよ。w
2. Posted by あきんどさん 2006年04月09日 19:22
カンパネルラさん
広く深くですか!
手作業アフィリエイターとしては、なかなか広く深くは実現できない現状です(汗
まぁこれは言い訳で・・・アイデア次第で実現している人もいるので、私も効率のいいサイト作りを目指します。
広く深くですか!
手作業アフィリエイターとしては、なかなか広く深くは実現できない現状です(汗
まぁこれは言い訳で・・・アイデア次第で実現している人もいるので、私も効率のいいサイト作りを目指します。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。