2005年11月11日
忍者アフィリエイトに登録してみたら・・・
忍者アフィリエイトに登録してみたら・・・
最近噂になっていた忍者TOOLSの忍者アフィリエイトに登録してみました。
特徴として、他のASPより報酬率が良いとアピールしていました。
が、しかし今のところ大手金融会社とモバイルの広告しかなかったです。
これからもっと増えてくれば、活用できるかもしれません。
ちなみに登録は無料で、忍者TOOLSのアカウントを取得すれば、法に触れないサイトであれば登録できます。
URL登録はしないといけませんが、特に審査待ちなどはありませんでした。
モバイルサイトをお持ちの方にはオススメできますが、PCサイトのみなら紹介報酬もないので、今は様子見の方がいいでしょう。
人気ブログランキング
特徴として、他のASPより報酬率が良いとアピールしていました。
が、しかし今のところ大手金融会社とモバイルの広告しかなかったです。
これからもっと増えてくれば、活用できるかもしれません。
ちなみに登録は無料で、忍者TOOLSのアカウントを取得すれば、法に触れないサイトであれば登録できます。
URL登録はしないといけませんが、特に審査待ちなどはありませんでした。
モバイルサイトをお持ちの方にはオススメできますが、PCサイトのみなら紹介報酬もないので、今は様子見の方がいいでしょう。
人気ブログランキング
トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。
この記事へのトラックバック
1. 忍者アフィリエイトプログラムもやってみた。 [ アフィリエイトで稼ぐ!をやってみよう。 ] 2005年11月15日 18:48
このサイトもカウンターでお世話になってるアクセス解析やレンタルカウンターでおなじみの忍者ツールズがアフィリエイトプログラム「忍者アフィリエイトプログラム」をやってます、同じ広告でも報酬が2.5倍など高額報酬が売りです、モバイルも多く対応しており、登録、広告....
2. ■米国調査報告!■日本の「情報起業」が、英語圏と比べて遅れている8つの分野とは?〜導入編〜「今後、情報起業が爆発する分野を見付ける方法!」 [ 無料レポートバンキング【無料レポート贈呈中】@日本初アイドルプレナー@ゆき ] 2005年11月16日 12:34

この記事へのコメント
1. Posted by shu 2005年11月12日 22:33
はじめまして。
今回は、相互リンクさせて頂きたいと思いまして
コメントに書き込みさせて頂きました。
もし宜しければ相互リンクして頂けませんか?
勝手ながらあなた様のリンクを貼らさせて頂きました。
もし、都合が悪いのであればコメント、メールの方頂ければと思います。よろしくお願いします。
メアド:shutoyo@yahoo.co.jp
サイト名:育毛剤
URL:http://blog.livedoor.jp/kudankita1/
今回は、相互リンクさせて頂きたいと思いまして
コメントに書き込みさせて頂きました。
もし宜しければ相互リンクして頂けませんか?
勝手ながらあなた様のリンクを貼らさせて頂きました。
もし、都合が悪いのであればコメント、メールの方頂ければと思います。よろしくお願いします。
メアド:shutoyo@yahoo.co.jp
サイト名:育毛剤
URL:http://blog.livedoor.jp/kudankita1/
2. Posted by 真のアフィリエイターは誰だ!? 2005年11月13日 23:29
アフィリエイトを頑張る仲間を
応援します。
このランキングの
トップページに
リンクを貼るだけで、
アクセスがあれば
ランキングに参加できます。
さらに、参加されたブログを、
1記事を使って
ご紹介します!
リンク集に登録するのと違い、
リンクポピュラリティーは
抜群です!
どうぞご自由に
ご参加下さい。
※ただし、
有害なコンテンツを含むなど、
管理人が不適切と
判断したブログは、
管理人の独断で削除します。
ご了承下さい。
応援します。
このランキングの
トップページに
リンクを貼るだけで、
アクセスがあれば
ランキングに参加できます。
さらに、参加されたブログを、
1記事を使って
ご紹介します!
リンク集に登録するのと違い、
リンクポピュラリティーは
抜群です!
どうぞご自由に
ご参加下さい。
※ただし、
有害なコンテンツを含むなど、
管理人が不適切と
判断したブログは、
管理人の独断で削除します。
ご了承下さい。
3. Posted by あきんどさん 2005年11月15日 02:38
shuさん
ジャンルが全然違いますがいいのでしょうか?
せっかくなので相互リンクいたしましょう。
真ん中「相互リンクブログ様」欄にリンクしましたので、お時間あるときにご確認下さい。
ただ申し訳ないですがジャンルが違う為、並びが下のほうになることをお許し下さい。
ではよろしくです。
ジャンルが全然違いますがいいのでしょうか?
せっかくなので相互リンクいたしましょう。
真ん中「相互リンクブログ様」欄にリンクしましたので、お時間あるときにご確認下さい。
ただ申し訳ないですがジャンルが違う為、並びが下のほうになることをお許し下さい。
ではよろしくです。
4. Posted by あきんどさん 2005年11月15日 02:48
真のアフィリエイターは誰だ!?さん
申し訳ないですが、ランキングは今のとこ分散防止のため、人気ブログランキング1本で行きますので、今後検討という形で・・・m(_ _)m
申し訳ないですが、ランキングは今のとこ分散防止のため、人気ブログランキング1本で行きますので、今後検討という形で・・・m(_ _)m
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。