あきんどさんが今イケてるFC2ブログの注意点について語る。

今イケてるFC2ブログの注意点

ブログトップページFC2ブログカスタマイズカテゴリー > 今イケてるFC2ブログの注意点
2005年09月05日

今イケてるFC2ブログの注意点

今イケてるFC2ブログの注意点

今や無料レンタルブログ最強といっても過言ではないFC2ブログ
それでもユーザーが増え続けている現状、どうしてもレスポンスが悪い時があります。
といっても、他のブログサービスに比べたら、全然問題なしなんですけどね。

とにかく今ブログを借りるならFC2ブログを絶対お勧めします。



では、タイトルに書いた注意点とは?
以下に私がFC2ブログを使っていて起こった困った出来事を記載しますので、予め知っておくことでみなさんが対処出来れば幸いです。(みなさんに起こらないかもしれませんが・・・)

1つ目は、記事を書き終えて「プレビューボタン」で確認する方多いと思いますが、この時に少し重い時があるのです。
その時まれに「サーバーが見つかりません」となることがあります。
ここでブラウザの「戻る」を押しても、せっかく書いた記事が残念ながら消えているのです。
他のブログを使うときでもそうなのですが、記事は予めウィンドウズのメモ帳などのテキストエディタで書くことをお勧めします。

2つ目は、1つ目に近いのですが記事を書き上げるのに時間が掛かりすぎると、「プレビューボタン」や「保存ボタン」を押した時「ログインできませんでした」と、ログアウトしちゃう時がありました。これも1つ目と同じようにテキストエディタで書くことで回避しましょう。

3つ目は、「プレビュー」がOKで「保存ボタン」を押して投稿する時、PINGやトラックバック送信の関係からか少し重い時があります。
ここでもまれに「サーバーが見つかりません」となることがあります。
ここでブラウザの「戻る」を押したら記事が残ってることが多いです。しかし、そこでもう一度「保存ボタン」を押しちゃうと、2重投稿になってしまいます。
この場合では、トップページは更新されてないですが、個別記事としては投稿完了しています。
なので「過去の記事の管理」から、先ほど投稿した記事を選んで「保存ボタン」を押すと、ちゃんとトップページにも反映されます。

最後は、複数のFC2ブログを運営しないのであれば関係ないです。
複数を運営されてかつFC2ブログのサーバーが一緒の場合、ログインした時のIDに気をつけてください。サーバーはURLが http://×××.blog●.fc2.com/ の●の数字が一緒だったら同じサーバーです。
以前記事にもしたことあるのですが、私がテンプレートのHTMLをカスタマイズしてた時、同じサーバーのFC2ブログをログイン・ログアウトを繰り返したせいか、カスタマイズが終わって「保存」を押したらログインしていた方と違うIDのブログ管理画面に変わり、違うIDのブログのテンプレートが変更されてました。
この辺よく解らないのですが、たまに変なことが起こりました。
ちなみに別サーバーでFC2ブログあるのですが、そのIDに変わることは無かったです。
複数運営される方、管理画面の一番上にブログIDが表示されてますので、確認する癖をつけることをオススメします。

長々と書きましたが、こういうことが起こったのは極まれです。またちょっとした注意で回避できます。
少し重い時があると書きましたが、30秒ぐらいで他のみたいに待たされることはありません。
今からブログ始める方でどれを選ぶかお悩みでしたらFC2ブログが1番です。



トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
この記事へのコメント
1. Posted by おひげ丸   2005年09月05日 23:09
あきんどさん

8月からブログを始めたのですが、あきんどさんからのページを読んでからにすればと後悔しています。
最近、いろんなブログを読んでいますが、FC2が1番って良く聞きますね。

ざんね〜ん。
2. Posted by ひでまろ   2005年09月06日 08:07
あきんどさん どもです〜
これはよくライブドアでも経験済みです。
やっぱりFC2でも多少はあるんですね。
メモ帳で作ればいいんですけど,直接書き込みしたくなるんですよねえ...
消えるたびに公開するんですが。
貴重な情報サンクスです。 ヾ ^_^
3. Posted by あきんどさん   2005年09月06日 15:42
おひげ丸さん

今から始めるんだったら断然FC2。でも移転は考えてません・・・面倒だから(笑
4. Posted by あきんどさん   2005年09月06日 15:44
ひでまろさん

そうなんですよねぇ、私もどちらかというと直接派かな。
でも最近は、投稿前にテキストエディタにコピーして投稿するようにしてます。
これだったら手間5秒もかかんないですからね。
5. Posted by コーク   2005年09月06日 18:57
確かにたまにありますね…

私は一つ一つの記事が長いので、泣きそうになったことが何度かあります(苦笑)。できるだけエディタを使うように心がけてはいるんですけど…

ポチッとしていきます。
6. Posted by ひでまろ   2005年09月06日 20:08
あきんどさん どもです〜
実は,FC2ブログって広告があるの知らなくて,先日まではFC2ネットワークって紹介していたんですよ。
でも,みんながFC2ブログってやってるから,タグ変えてると思ってました。(汗)
とりあえず,A8に申し込みましたが,すぐに認証してくれないので,FC2ネットワークに戻しました。はぁ〜
とりあえず今のところ認証されてます〜 ヾ ^_^
7. Posted by あきんどさん   2005年09月07日 01:57
コークさん

時間かけて書いた記事が消えた時、ショック大きいですよね。
最近は長くなったら念のために投稿前、テキストエディタにコピペするようにしてます。
8. Posted by あきんどさん   2005年09月07日 02:00
ひでまろさん

認証されててよかったですね。
FC2ブログは本人不可だから、作る時はまたリンク踏みにいきます。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 

今イケてるFC2ブログの注意点に関するコメントについて

このブログでは、私が今イケてるFC2ブログの注意点に関する情報を調べた結果を忘れないために書いてます。同じように今イケてるFC2ブログの注意点について知りたいと思っている方のお役に立つかも。
ほかにもっと今イケてるFC2ブログの注意点の情報をお持ちの方、いろいろ今イケてるFC2ブログの注意点に関するコメントをお待ちしてます。
また今イケてるFC2ブログの注意点以外の情報も記事にしてます。カテゴリーごとに分類しておりますので、トップページより左サイドバーのメニュー一覧より選択してください。

このページのカテゴリーはFC2ブログカスタマイズです。検索エンジンならびにテレビや書籍などで調べたことを記事にしてます。
また今イケてるFC2ブログの注意点についてわかったことがあれば更新したいと思います。

今イケてるFC2ブログの注意点に関するトラックバックについて

今イケてるFC2ブログの注意点に関するトラックバックをお待ちしております。その際、こちらからもトラックバックさせてもらいます。

今イケてるFC2ブログの注意点の情報

このページは今イケてるFC2ブログの注意点の情報です。今イケてるFC2ブログの注意点以外の情報は、左サイドバーのカテゴリー一覧か、右サイドバーのリンク集よりご覧ください。