HTMLを勉強してブログをカスタマイズしよう
HTMLを勉強してブログをカスタマイズしよう
レンタルブログをカスタマイズするには、基本的なHTMLを知っておくとやりやすいです。
また、ブログではなくホームページを作成する場合、HTMLは必修となります。
<タグ>と言われるものを駆使して、HP作成およびブログのカスタマイズをするのですが、なんだか難しいと二の足を踏んでる方も居られるのではないでしょうか?
どちらかというと配置や色使いなど、デザインの方が頭を悩まします。
まぁデザインの方は、センスも絡んでくるので・・・(^^;
という訳で、ブログに個性を出すためにHTMLを勉強して素敵にカスタマイズしよう!
ってどう勉強したらいいの?ってお思いの方、世の中にはこういった<タグ>をまとめたサイトを公開してくれる人がいらっしゃるのです。
グーグルなど検索エンジンで検索しますと、いろいろ親切なサイトが見つかりますよ。
ライブドアブログのリニューアル前、3カラムにしたいと検索したら、そのものズバリのカスタマイズ法のソースを公開してくれてたブログもありました。
検索エンジンを利用することで、HTMLやブログカスタマイズの手法が勉強できるのです。
また、手元に1冊くらいHTMLの本があれば便利です。
私の場合は下記の本を使ってます。
![]() | 超図解HTMLタグ辞典改訂第2版 著者:石橋健一 / 鐘ケ江秀彦 出版社:エクスメディア 本体価格:1,480円 |
ブログのデザインにはCSS(スタイルシート)も絡んできますが、まずは基本の<タグ>から勉強してみましょ。
アフィリエイトブログランキング
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。