2005年05月12日
トラックバック拒否に新事実
トラックバック拒否に新事実
ライブドアブログのPRO(有料版)では、トラックバックスパムやコメントスパム対策の為に、「禁止IPアドレス」を設定することができます。
しかしそれが原因で、
「適切であるトラックバックまでもが拒否されてしまう」
ことがあるそうです。
しかしそれが原因で、
「適切であるトラックバックまでもが拒否されてしまう」
ことがあるそうです。
元ネタは「【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。」さんの記事なのだが、トラックバックは各個人のプロバイダーではなく、各ブログサービス側のサーバーを経由して送られてくるのです。
と言うことは、トラックバックに与えられるIPアドレスは各ブログサービス側のサーバーIPということになります。
ブログサービスのサーバーは複数のユーザーが共有するので、多くのユーザーが同じIPアドレスでトラックバックを送ることになります。
これを拒否してしまうと、トラックバックスパムでない方の分も拒否してしまうことになるのです。
ちなみにコメントは各個人(パソコン)のプロバイダーのIPアドレスとなります。
もしトラックバックが反映されないという指摘があれば、これが原因かもしれませんよ。
ライブドアブログ以外でも禁止IPアドレスを設定できるブログは同じだと思われます。
そういえば以前、たまたまトラックバック通知メールを見たとき、違う2つのブログから同じIPアドレスでトラックバックが続けて来たことがあった。
てっきり同じ人が2つ運営してしているのかな?と思ってたんだが、こういうことだったのか(2つ運営してたのかもしれないけど・・・)
人気ブログランキング
と言うことは、トラックバックに与えられるIPアドレスは各ブログサービス側のサーバーIPということになります。
ブログサービスのサーバーは複数のユーザーが共有するので、多くのユーザーが同じIPアドレスでトラックバックを送ることになります。
これを拒否してしまうと、トラックバックスパムでない方の分も拒否してしまうことになるのです。
ちなみにコメントは各個人(パソコン)のプロバイダーのIPアドレスとなります。
もしトラックバックが反映されないという指摘があれば、これが原因かもしれませんよ。
ライブドアブログ以外でも禁止IPアドレスを設定できるブログは同じだと思われます。
そういえば以前、たまたまトラックバック通知メールを見たとき、違う2つのブログから同じIPアドレスでトラックバックが続けて来たことがあった。
てっきり同じ人が2つ運営してしているのかな?と思ってたんだが、こういうことだったのか(2つ運営してたのかもしれないけど・・・)
人気ブログランキング
トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。
この記事へのトラックバック
1. ブログアフィリエイト/復活 [ ブログアフィリエイト/鋼の錬金術師「アライタカユキ」 ] 2005年05月12日 16:51
暫く活動を休止しており、申し訳ありませんでした。
アライは生きております(笑)
心配してた人は居ないと思いますが…
言い訳になりますが本業で色々あり、体調を崩したり…
泣きっ面に蜂状態でとてもパソコンの前に座るどころではなく…
しかし、本日ここに復活を宣.
この記事へのコメント
1. Posted by Dio 2005年05月13日 02:28
Dioです。
こんばんわ。
なんと!こういうことだったんですか!
ライブドアで直せないんですかね。
何とかして欲しいですね。
お金払っているんだし・・・。
こんばんわ。
なんと!こういうことだったんですか!
ライブドアで直せないんですかね。
何とかして欲しいですね。
お金払っているんだし・・・。
2. Posted by あきんどさん 2005年05月13日 08:09
Dioさん
こればっかりは無理なんちゃうかなぁ。
でもSeesaaやったら禁止URL、FC2やったら禁止キーワードと、IPアドレス以外で拒否するシステムと併用できたらいいのにね。
こればっかりは無理なんちゃうかなぁ。
でもSeesaaやったら禁止URL、FC2やったら禁止キーワードと、IPアドレス以外で拒否するシステムと併用できたらいいのにね。
3. Posted by Dio 2005年05月13日 09:50
Dioです。
おはとうございます。
なんとか対応して欲しいものですね。
ボトムラインはまだまだ伸びると思うので、
もっとダウンを構築したいですね。
おはとうございます。
なんとか対応して欲しいものですね。
ボトムラインはまだまだ伸びると思うので、
もっとダウンを構築したいですね。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。