やはりそうだったか、リンクシェアのサブサイト
やはりそうだったか、リンクシェアのサブサイト
サブサイトを登録する時、A8のように各サイトの説明やアクセス数を書かないので、そういう予感もあったのは事実なのだが。
しかし、以前関西でリンクシェア
そこでもしやと思ってたんですが、サイトの出来が悪かっただけかもと思いあきらめてました。
4月になってリンクシェア
どうやらサブサイトからサブアカウントに登録し直したら、今まで非認証だったところも認証されるかも、だが今まで認証されてたところも、もう一回申請し直してリンクを張り替えないといけないようだ。
う〜ん困った・・・
今回はちょっと悪あがきで、最初に登録したサイトの説明文にショップサイトも併設!みたいなコメントを書いて、サイトカテゴリもショッピングのところにチェックを入れ、そのサイトからもショップサイトにいけるようリンクを貼ってみました。
これで申請時にショップサイトもあるんだと思ってくれたらラッキーと言うことにしてみました。(無駄かなぁ〜)
これからリンクシェアに登録される方は、最初からジャンルが違うサイトは、サブアカウントで登録されることを強くオススメします。
アフィリエイトブログランキング
管理人認証後表示されます。
少ないといえ、報酬貰えなくなったら困るので、新画面が出来た時素早くメールしました(笑)
私の場合、副サイトもメインも物販系サイトなんですが
メインにジャンルがすっごく限定されたサイトを登録してしまったがために
結構拒否されたりして困ってたんです(^^;
ただ、貼替えと申請しなおしを考えるとため息ものなんですが・・・。
なのでほぼ諦め状態です・・・。
こんにちは。
そうですよねぇ、貼り替えを考えたら厳しいものがありますよね。
私の場合、今回の悪あがきのおかげか、2社の物販ECサイトに申請したらすぐ通ったんですけど、たまたまでしょうね・・・(^^;
管理人認証後表示されます。