ガンダム種運命19話の感想です。今回は議長が大活躍です。
うあー。
開放されたとはいえ戦地真っ只中でミーアのコンサートが始まっちゃいましたよ。
っていうかこんな危険な地域に来るか?普通。
歌も鼓舞っていうより意識誘導って感じがして嫌だな。
アスランってばミーアに対して「ラクス」とも呼べず、でも人前で「ミーア」
今話の一言感想 ハイネ・ヴェステンフルス役 西川さん出番ほんのちょっとでしたね; では、話の順番で 最初は正に ラクス、いやミーア・キャンベル一色! 画面がなんとなく全部ピンクっぽく見えましたよ♪ \(^◇\)(/◇^)/ その脇でアスランを取り合う美人姉妹! へ(.
第19話 「見えない真実」
...ハイ。一応巻き戻して2回見ましたが
何度目をこすっても、画面が桃色に見えるんですよ。_| ̄|○|||
どのへんが桃色だったか箇条書きに↓。
1、いつの間にかメイリンVSルナマリアに。
OPのあの構図はアスランの取り合いが始まりますよと
機動戦士ガンダムSEED DESTINY #19話 「長くってゴメンね〜見えない真実」 ★★★★★☆
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2 \5,040 20%OFF+送料無料 予約(amazon)
いや、ホント、もっと自分に文章をまとめる力があればなとつくづく思います。
先週は連合軍と間違え
運命の土曜日。
機動戦士ガンダムSEEDデスティニーの主人公
シン・アスカはなぜ戦うのか。
争いはなぜなくならないのか?
シン・アスカはその答えを見出すことができるのだろうか。。。
恐怖の運命の土曜日。
真実見えませんまったくです。
だから本編は硬派に硬
最近、ストーリーにパンチが無いなぁ・・・と思い、デス種感想をサボリがちでした。久々にリアルタイムで見たのです。あっさりめに感想やってみます。もうほとんど中傷ばかりかもしれませんが御了承下さい(;´Д`)まず目についたのは、ピンク紫なザクヲ。何とグロテスクな
蝶・サイコー(笑)
・・いやだって、いきなりピンクのザクの手の上に
乗って空から降りてきて、そのまま乳揺らしながら
歌ってるんですよ?
そらアスランだって驚きの余り微妙な作画になりますよ(笑)
この前のライブもそうだけど、多分、つーか間違いなく
批判的な意
久しぶりに感想でも。まだ見てないけど、きっと種デスサイトさんでは結構騒いでるハズ。だってレイが…orz あの子、どうしようもう…乙女…赤くなるなー!一瞬、
「キミはホントは女の子だからね」
とか議長が言い出すんじゃないかと思ったくらいです。それにしても議
「見えない真実」
え、また昔話?!でスタート。
色んなことがあったなー。
1つずつ検証。
【レイと議長の関係】
議長に褒められてめちゃくちゃ嬉しそうなレイ。
我慢もできず、タリアのことはお構いなしに抱きつきました。
なんつー可愛い笑顔だっ。
ミネルバ
スエズ攻略を終え、ディオキア基地へと寄航するミネルバ。そこにはかったかのように軍関係者の慰安に訪れるミーアとデュランダル。そして始まるアスラン争奪戦!そんな19話。
・ミーアコンサート@ディオキア 「みなさぁ〜ん ラクス・クラインでぇーっす!」
またユニウスセブン落下から始まったので、いい加減にしてくれと、正直うんざりしたのですが、途中からは場面がディオキアに移って安心しました。今回はステラ、ルナマリア、ミーア、メイリン(とタリア)と新女性キャラ総集合だった上、ミリィまで登場して、かなり嬉しい誤
今日の放送は本当に本編の種運命なのだろうか。目を疑う事しきり。一体何なんだ。あの萌え萌えな展開は・・。orz ってか今日はみんなの顔が違ーーーう。あの半開きの口、やめてくれ。表情が微妙に違うと何もかもが違って見えるから不思議。そして何かにつけて頬を赤らめるな
…インフルエンザの後遺症で見た幻覚かと思いましたよ、あの絵。何て言ったらいいんですか?「ひなびた町を旅していて、ふとカーテンが半分閉まってそうなとても古い雑貨屋さんに入り埃っぽい空気を吸いつつ手に取った40年ぐらい前のぬり絵の絵」…とでも言えばいいのでしょ
まずは、ガンダムSEED DESTINYから・・・ 「戦争産業」の話のくだりは、現実世界でも当てはまることであって、私は考えさせられてしまった。いつの時代も戦争産業というものはあって、それで儲かる人たちは大概安全圏で高みの見学をしているんだろう。S-DESTINYの話の流れに
今週はラクス(偽)がアスランにくっついてたw
くるくる回ったりもしてたよw
なんか踊ってたw
てかザフトの連中は偽ラクスって気付かないのかなぁ?
ぅぅん・・・(; ̄ー ̄)
メイリン「やっぱり変わられましたよね?ラクス様」
って言ってましたよ(;´Д`)
エエエエエ
本日ミネルバはディオキアに来ています。
今日はなんとライヴがあるようですね。
ヴォーカルは偽ラクスことミーア。
ボディガード?は西川殿ことハイネ。
そしてプロデューサーのデュランダル議長。
全部でルイ・マリーですか?でも形
ちょっと遅くなったけど、DESTINY19話の感想を。トラックバック広場見たらす
今回はいつもにも増してツッコみところが多かったナ・・・。それでは感想いきます{/hikari_pink/}
第19話「見えない真実」
《アバンタイトル》
最初は録画しそこねたかと思いました。)笑 なにやら三石さんのナレによる今までのあらすじみたいな感じ。ジブリールとか久し
今日はお昼に病院行ったくらいで、あとはずっと引きこもり幻三郎です、こんばんは 昨
ガンダムSEED DESTINYにおける「戦争」の位置づけをある程度明示することで、これまでよりもう一段踏み込んだテーマ性が見えてきたなぁと思いつつ、何か色んなことが面白すぎた第19話「見えない真実」。
今回だけで2連敗のルナマリアとかかなり良かった。
いや
ガンダムSEED DESTINY19話「見えない真実」の感想です。ネタバレありで
最近、議長が本当は良い人なのではないかとも思えてしまうんですよね(汗)。19話感想です。
◆◆ミリアリアの役回り◆◆
今回、久々に登場したミリアリアですが、彼女は(その不審そうな表情からも分かるように)ミーアが本物のラクスかどうかという疑念を抱いているみたい
24.
デスティニー19話 [ 入門!!ニュータイプ養成ブログ ]
2005年02月28日 02:20
今週は夜勤の為、一日遅れの感想です。
ってか実質日が明けてしまっているので二日遅れですね。
んで、今週の機動戦士ガンダムSEEDデスティニーだけど
どうなんでしょうね??
SEED見ても思ったし、デスティニー見ても思うけど
戦闘シーンが全くない回が結構あるん.
25.
種運命19話 [ Apple Tea Diary ]
2005年02月28日 07:25
今回はBパートがメインのお話だったですね。
■デュランダル「戦わない道を選ぶと言う事は、戦うと決めるよりはるかに難しいものさ」に対する答えシン「敵の脅威があるときはしかたありません。戦うべき時には戦わないと。何一つ、自分達すら守れません」これが今のシン
見えない真実ではなく、見ていない真実でしたね、今回の題名は。 議長も指摘していたけれど、どんどん新兵器が生まれるという事は それだけ軍事産業が生活を担っているという事ですな。プラントでは特に。 戦争をなくしたいからといって、この産業を切り離すとすれば 深刻.
まさかSEEDで戦争をこういう風に掘り下げられるとは思ってもみませんでした。
そういう意味でも、今回のBパートはかなり密度が濃かったですね。
それにしても、どこまで議長を信じていいのかわからない。
執拗にラクスの動向を探る議長……。
この流れでいったら、限り
なんだか今週の「SEED−D」は、少女マンガっぽい作画な気がするのは私の気のせいでございましょうか。◇結構マジメに考えてたオクレ兄さん 「俺たちにとって重要なのは、この戦争の行く末とかじゃない。」 「行く末」というものを念頭に置いているあたり、オクレ兄
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
PHASE−19「見えない真実」
マズこれを言わせてください。・゚・(ノД`)・゚・。
ミゲルハイネとグフ
ウ━レ━ヾ(*´∀`*)ノスィ━ィ!!!!!
けど出番少なっ( ̄□ ̄;)!!
次こそはしっかりと活躍するんだろうなぁ(#
あまりに突っ込みどころ多い今回。
もう何から手をつけたらいいのかわかりませんが、腐女子の私のポイントは言わずも判りますよね(爆)
ギルXレイ キタ-━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
っていうか、やりすぎでないっすか?番組スタッフ(笑)
だ、だ、抱きついてるよー
真の敵はロゴスという影で世界を操っている老人たち?らしい。しかし説明していたデュランダルもひょっとしたら…。しかし戦闘シーンないね。ギャルゲーみたいな展開ばっかり。
・ピンクザク
あれ、攻撃力あるんだろうか?あの機体に撃墜されたら、死ぬに死ねないんじゃ
突っ込み所の多い回でしたね〜!もうどこから突っ込んだら良いのやら・・・^^;主な話は「ギル先生の”戦争は何故起こるのか学ぼう講座”」みたいな感じでしたが(笑)(先週から何故か学校に例えてしまいます・・・)〇ミーア再登場vvピンクザクーっ!!公式ページで...
ストーリーを進める回。戦争は憎悪の連鎖だけじゃなく、戦争をして儲けたい人々がいるから無くならないんだよというお話。ミーアライブがより見ていて恥ずかしくパワーアップ。ルナマリアVSメイリンの姉妹争い激化。ハイネは声無しでした。
ルナマリアvsメイリンvsミーア...