2006年04月04日
Yahoo!ブログ検索が早い
Yahoo!ブログ検索が早い
サイトよりブログの方が初期段階からアクセスが集めやすいので、アフィリエイトでもブログを使うことを進めるのですが・・・
アクセスが集めやすい理由に、PING送信やコメント・トラックバック機能など色々ありますが、やはりレンタルブログならブログのポータルサイト、あとはブログ用検索エンジンが威力を発揮します。
レンタルブログのポータルサイトやブログ用検索エンジンは、新しい記事の順に表示されるので、記事をアップした数分後には訪問者が来てくれたりします。サイトではこうは行きません。
今までの経験からですと、投稿してすぐに訪問者があるのは「gooブログsearch」が多く、時々「テクノラティジャパン」「livedoor未来検索」から訪問者があります。
やっぱり「gooブログsearch」が一番使われてるのかなって思っていたのですが、今日作ったばかりのブログで変化が!
作って7時間で「gooブログsearch」から6人、これを上回る11人が「Yahoo!」からアクセスありました。
ヤフーってどういうことやねん?って思ってよく考えたら、ヤフーにもブログ検索ができたって何かで見たのを思い出しました。
さすがはヤフー、ブログ検索ができたばかりなのにもうgooを超えているとは!
ちなみにこの「Yahoo!ブログ検索」他のブログ検索エンジンと同じでロボットが巡回して自動的に登録してくれます。
もっと確実に登録したいと思う方は
http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u=あなたのサイトのRSSファイルのアドレス
をPING送信すればOK。くわしくは「Yahoo!ブログ検索の検索結果に表示されるには」まで。
やはり日本のインターネットはヤフー中心で回っているようです。
人気ブログランキング
アクセスが集めやすい理由に、PING送信やコメント・トラックバック機能など色々ありますが、やはりレンタルブログならブログのポータルサイト、あとはブログ用検索エンジンが威力を発揮します。
レンタルブログのポータルサイトやブログ用検索エンジンは、新しい記事の順に表示されるので、記事をアップした数分後には訪問者が来てくれたりします。サイトではこうは行きません。
今までの経験からですと、投稿してすぐに訪問者があるのは「gooブログsearch」が多く、時々「テクノラティジャパン」「livedoor未来検索」から訪問者があります。
やっぱり「gooブログsearch」が一番使われてるのかなって思っていたのですが、今日作ったばかりのブログで変化が!
作って7時間で「gooブログsearch」から6人、これを上回る11人が「Yahoo!」からアクセスありました。
ヤフーってどういうことやねん?って思ってよく考えたら、ヤフーにもブログ検索ができたって何かで見たのを思い出しました。
さすがはヤフー、ブログ検索ができたばかりなのにもうgooを超えているとは!
ちなみにこの「Yahoo!ブログ検索」他のブログ検索エンジンと同じでロボットが巡回して自動的に登録してくれます。
もっと確実に登録したいと思う方は
http://api.my.yahoo.co.jp/rss/ping?u=あなたのサイトのRSSファイルのアドレス
をPING送信すればOK。くわしくは「Yahoo!ブログ検索の検索結果に表示されるには」まで。
やはり日本のインターネットはヤフー中心で回っているようです。
人気ブログランキング
トラックバックURL
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。
この記事へのトラックバック
1. goo ブログ [ 人気Blogランキング[今週7位] ] 2006年04月15日 22:19
やっぱり「gooブログsearch」が一番使われてるのかなって思っていたのですが、今日作ったばかりのブログで変化が! 作って7時間で「gooブログsearch」から6人、これを上回る11人が「Yahoo!」からアクセスありました。 ヤフーってどういうことやねん? ...
この記事へのコメント
1. Posted by rise 2006年04月05日 01:32
こんばんは、riseと申します。
RSSから検索してたどり着きました。
Yahooブログ検索はいいですよね、できてすぐ使い始めたのですが、Googleなどのブログサーチと比べても情報が早いです。
自分もアフィリブログ書いてるんですが、レスポンスの早さか、アクセスにもつながっているようで喜ばしいですね。
それでは・・失礼します。
RSSから検索してたどり着きました。
Yahooブログ検索はいいですよね、できてすぐ使い始めたのですが、Googleなどのブログサーチと比べても情報が早いです。
自分もアフィリブログ書いてるんですが、レスポンスの早さか、アクセスにもつながっているようで喜ばしいですね。
それでは・・失礼します。
2. Posted by あきんどさん 2006年04月05日 20:00
riseさん
こんばんは。
Yahoo!は、なんといっても日本ではユーザーが多いので、このブログ検索はアクセスアップにつながりますね。
こんばんは。
Yahoo!は、なんといっても日本ではユーザーが多いので、このブログ検索はアクセスアップにつながりますね。
3. Posted by 白鳥尚志 2006年04月05日 22:11
こんばんは!
白鳥です。
ブログ検索用のpingアドレスがあったんだっ♪
始めて知りました。
ありがとうございます(^^)
白鳥です。
ブログ検索用のpingアドレスがあったんだっ♪
始めて知りました。
ありがとうございます(^^)
4. Posted by あきんどさん 2006年04月07日 15:22
白鳥尚志さん
送信しなくてもロボットが巡回してくれますが、PING送信した方が確実ですからね。
送信しなくてもロボットが巡回してくれますが、PING送信した方が確実ですからね。
この記事にコメントする
管理人認証後表示されます。
管理人認証後表示されます。